家族の人間ドック
人間ドック
対象者
当年度35歳~74歳の加入者
健診実施期間
4月1日~翌年3月31日
補助金
検査項目 | 補助金上限額 | 自己負担額 |
---|---|---|
|
16,000円 | 2~4万円くらい (健診機関によって料金が異なるため、自己負担も異なる) |
※「婦人科がん検診」をご希望の方はオプションとして受診してください。
※同年度(4月1日~翌年3月31日)に特定健診を受診の場合は、補助の対象となりません。
補助金申請が必要な場合
【申請期間】
4月16日~翌年4月10日必着
【申請回数】
年度内に1回
4月16日~翌年4月10日必着
【申請回数】
年度内に1回
- 補助金申請は「健保連一日人間ドック」の基本検査項目を満たしていることが条件です。
・消化器内科クリニック等で実施するドックは、基本検査項目が不足の為、補助金対象外となることがあります。(例:胃カメラドック)
・PET検診・脳ドック・レディースドック等を受診した場合でも、名称にかかわらず「健保連一日人間ドック」の基本検査項目を原則満たしていれば、補助金の対象となります。
- ABC胃がんリスク検診は、胃の病気(がん等)を直接見つけるのではなく、かかりやすさ(リスク)を評価する検査であるため、健保連一日人間ドック-基本検査項目の上部消化管X線検査(バリウム検査)・内視鏡検査の代用とはなりません。
- 年度の途中でヤマハ健保の資格を喪失した場合は、喪失日以降の受診は補助の対象となりません。
- 健診後の結果説明を必ずお受けください。また、特定保健指導対象となった場合も、必ず指導をお受けください。
- 海外の医療施設で受診の人間ドックは、補助金支給の対象になりません。
健診後の結果説明を必ずお受けください。また、特定保健指導対象となった場合も、必ず指導をお受けください。
健診機関の種類と特徴
健診機関 | [1]ヤマハ健保個別契約人間ドック健診機関 | [2]健保連人間ドック契約施設 |
---|---|---|
特徴 | ヤマハ健保が独自に契約しているため、面倒な手続き不要 | 健康保険組合連合会が契約している「優良総合健診施設」 |
料金 | 健保補助金との差額を自己負担 | 料金全額を窓口で支払い |
補助金申請 | 不要 | 申請必要 |
健診結果の提出 | 不要(定期健診の代用とした場合は事業所へ提出必要) | 提出が必要 |
※[1][2]の健診機関で受診の場合は、ヤマハ健保の補助が適用となります。
それ以外の健診機関で受診の場合は、「健保連一日人間ドック」の基本項目を満たしている場合のみ、補助金が支給されます。
それ以外の健診機関で受診の場合は、「健保連一日人間ドック」の基本項目を満たしている場合のみ、補助金が支給されます。
受診方法
健診機関 | [1]ヤマハ健保個別契約人間ドック健診機関 | [2]健保連人間ドック契約施設 |
---|---|---|
1. 健診機関を選ぶ | ヤマハ健保個別契約人間ドック健診機関 |
健保連人間ドック契約施設 |
2. 予約する |
|
|
3. 受診する | (1)受診当日の持ち物:「保険証」を受付で提示 | |
(2)料金の支払い:一部自己負担額がある場合のみ支払い |
(2)料金の支払い:全額を支払い、「領収書」を受け取る |
|
4. 補助金申請をする | 補助金申請が不要 |
|
5. 結果を見る |
|
|
備考 |
※一部の健診機関では、「動機付支援」「積極的支援」に該当した場合、受診当日に特定保健指導を実施(ヤマハ健保全額負担) |
― |
午後に人間ドック(胃カメラ)を受診できるヤマハ健保個別契約健診機関のご紹介
聖隷健康診断センター 静岡県浜松市中央区住吉 (水曜日のみ)
※内容、予約状況等詳細は、健診機関へお問い合わせください。
TEL:0120-938-375聖隷予防検診センター レディスDay
〇人間ドック+婦人科検診(ランチ&デザート付)
2024年
4/20(土)・5/12(日)・8/3(土)・10/20(日)・12/7(土)
2025年
2/1(土)
2024年
4/20(土)・5/12(日)・8/3(土)・10/20(日)・12/7(土)
2025年
2/1(土)