今年度の健康づくり
2023年度保健事業予定
実施事業 | 対象 | 実施期間 | ||
---|---|---|---|---|
健康情報 | 1. 機関誌「はあもに~」配布 | 全被保険者とその家族 | 年2回 | |
2. ホームページによる健康情報提供 | 全被保険者とその家族 | 常時 | ||
健康診断 保健指導 |
1. 「被保険者がん検診」補助 【胃部X線又は胃がんリスク検診(ABC検診)・大腸(便潜血反応)検査】 会社の定期健診と同時実施 |
35歳以上の被保険者 | 年1回 (4月~翌年3月) |
|
2. 特定健診 | 35~74歳の被扶養者・任意継続加入者 | |||
3. 「肺・胃・大腸がん検診」補助 | 35~74歳の被扶養者・任意継続加入者 | |||
4. 「婦人科がん検診」補助 女性社員も補助がうけられます |
20~74歳の被保険者 20~74歳の被扶養者・任意継続加入者 |
|||
5. 「人間ドック」補助 社員が事業所の定期健診を受診した場合は対象外です |
35~74歳の被保険者 35~74歳の被扶養者・任意継続加入者 |
|||
6. 特定保健指導 | 35~74歳の被保険者・被扶養者 | |||
7. 「口腔保健支援事業」 | 【歯科健診の補助】 | 希望事業所の被保険者 | ||
健康相談 医師紹介 サービス |
1. 24 時間電話健康相談サービス 「ヤマハヘルシーダイヤル」 「メンタルヘルスカウンセリング」 |
被保険者(本人)と配偶者および被扶養者 | 年中無休24時間 | |
2. 保健師による健康相談 | 希望事業所の被保険者・被扶養者 | 常時 | ||
健康づくり | 1. 「ボディデザインスクール通信教育」 | 被保険者・被扶養者 (18歳以上) |
|
|
2. 「スマートライフウォーキング」
|
被保険者とその配偶者 |
|
||
3. 「禁煙推進活動」
|
希望事業所の被保険者 | |||
4. ヤマハヘルスアップサポート 委託相談員による保健指導 |
40~69歳の被扶養者 | 随時 | ||
事業所支援 | 1.「健康教育講習会」の費用補助 健康教育(健康教育講習会) 健康教育講習会のご案内(総合体力研究所)[PDF:701.6KB] |
希望事業所 | 随時 | |
その他 | 1. 「医療費のお知らせ」発行 | 対象被保険者 | 年1回(2月) | |
2. 家庭常備薬の斡旋 | 全被保険者 | 年2回 |